朝、家を出た時からの雨。
これはエビスでも雨かな〜って思いつつ、早朝4時30分過ぎに出発。
今日は恒例となったいつもお世話になっているショップの秋の走行会です。
エビスサーキットについたのが6時15分過ぎくらいかな。
前回の春の時は、一番乗りだったんですが、今回は2番乗りでした(笑)
でも、予想通り天候は雨で、路面は完全にウェット路面でした(>_<)
今にして思えば、ウェット路面を走るのは今回が初めてなので、ちょっぴり緊張してましたね。
![]() ![]()
受付開始の7時が近づくにつれて、徐々に台数も集まってきました。
でも、雨足は強くなるばかり・・・(-_-)
本当は、タイヤはRE−01でいきたかったんですが、ミゾが全く無かったので、
雨でもSタイヤに交換!気合いで走るぞ(^o^)丿
開会式が事務所の2階で開かれ、そこで社長さんが「あいにくの雨なのでムリはしないようにし
て、楽しみましょう!」みたいなことを言ってましたが、この言葉を後から思い出すことに・・・。
今回も25分の4ヒート制でオレが参加したクラスはいつもの一般走行クラスです。
1ヒート目。
ウェット路面を走るのは初めてだったので、かなりセーブしながらの走行でした。
でも、かなり走りづらく裏ストレートは川のようになっているところが3箇所くらいあって、そこを
通るたびにハンドルが取られビビリましたね(゚o゚)
タイム的には、クラス5位で1分28秒409でした。
1ヒート目から、何台かクラッシュしてました。やはり雨って怖いですね。
2ヒート目。
さっきの走行でウェット路面の走り方をちょっと掴んだので、少しだけペースアップ!
スタートした時点で先頭だったのもあったんですが、走行時間中、ずーっと前には車がなく、一
人で走っているような感覚になって、かなり気持ち良く走れました。
これが良かったのか、1分25秒744と3秒タイム更新!!
でも、この時点でうちのクラスのトップはオレの連れのりとるさんのインプワゴンで
1分17秒266とブッチギリで1位です。いくら4駆とはいえ、このタイムはスゴイっす!!
しかし、ここでオレのもう一人のツレがクラッシュ!
左フェンダーを強打してしまい、自走不能に。ショックでした(泣)
昼食を挟んで、3ヒート目。
2ヒート目と同じく、前との距離がかなりあったので、かなり気持ち良く走っていました。
でも、3ヒート目が始まる直前に、りとるさんはフロントローターを割ってしまい、リタイヤになっ
てしまっていたので、セーブして走っていたつもりでした。
走行時間もかなり無くなって来ていたので、そろそろペースを落とそうかなーって思っていた矢
先に事件がおきました(泣)
裏ストレートあとのS字を過ぎてヘアピンへ向かうところで・・・やっちゃいました!
恐らく煙石に乗ってしまったんだと思いますが、一瞬でスピンしてしまったのでオレの腕では立
て直せませんでした(T_T)
やっと止まった時には、離れたところにフロントバンパーがころがってました(泣)
ピットに戻ってきたときには、ドロだらけの上にバンパーなしという最悪の姿でした。
でも、オレの他にも、クラッシュした人は結構出てしまい、中には自走出来ない人とかもいたの
で、バンパーだけですんだといい方向に考えることにしました(笑) ![]() ![]() ![]()
車には、タイヤやら道具やらをいれてきたので、バンパーは当然入らない。。。連れのりとるさ
んに手伝ってもらって何とか固定することに成功!
見るも無残な姿になってしまって。。。
でも、これでなんとか帰れそうです(*_*)
結局、雨があまりにもひどくなってきたので、全クラス4ヒート目は中止。
3ヒート目までのタイムで順位がつけられました。
オレはというと、3ヒート目のタイムが1分24秒748と短縮はしたんですが、一般走行Bクラス
で5位でした。
モチロンBクラスの1位はりとるさんでした。スゴイっす!
今回は、かなり気合いを入れてきただけに、余計に凹みましたね(T_T)
結果も5位とまたも表彰台圏内には届かず!
今年もあと僅かになってきたけど、雪が降るまでにあと3回くらいは走りにいきたいですね。
そして1秒でもいいからベストタイムを更新したいですね(^O^)/
|