ENDLESS DISC ROTOR RAING
ビックキャリパー交換用(φ332×32)

フロントローターの減りが酷かったので、交換することになり、DIYでやってみました。
もちろん、一人では不安だったのでりとるさんに手伝ってもらいました(^_^;)
上の写真ではちょっと分かりづらいけど、かなり減ってます。
でも、研磨すればまだ使えると思うので、予備に取っておこうかな(^^ゞ

GREXのalconのローターは補修用ローターがあるんですが、かなり高価のため
今回は金銭面の関係でエンドレスから出ているローターにしました。
alcon用なので、ボルトオンでした。

ジャッキアップして、ブレーキパット、キャリパーを外し、ローターを外した様子です。

左が新品で右が古いロータオになります。
エンドレスのものはスリットが8本入っています。
alconのは6本でした。

alconのベルハウジングを取り付けた写真です。
ボルトがかなり錆びていたので交換したかったんですが、行ったホームセンターには
数がなかったので、仕方なくナットだけ交換しました。
ボルトの方は近いうちに交換したいと思います。
今回、初めてローター交換をやってみましたが、何とかなりましたね〜(笑)
これからは、ブレーキパットとローター交換は自分でやりたいと思います!!
自信がつきました(^O^)/
取付日 2004年7月24日
|